プラクス株式会社(以下「当社」という)は、個人情報保護の重要性について認識し、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)を遵守すると共に、以下のプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)に従い、適切な取扱い及び保護に努めます。なお、本プライバシーポリシーにおいて別段の定めがない限り、本プライバシーポリシーにおける用語の定義は、個人情報保護法の定めに従います。
本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは、個人情報保護法第2条第1項により定義される個人情報を意味するものとします。
1 当社は、以下の個人情報を取得いたします。
(1) お客様の本人確認情報
氏名、メールアドレス、ログインパスワード等
(2) 当社サービスの利用に関しお客様が提供する情報
氏名(医療機関の役員、従業員を含む)、生年月日、性別、電話番号、 お客様の医療、健康等に関する情報、家系図を含む親族に関する情報、受診した医療機関に関する情報
(3) その他の情報
第12項に定める窓口への問合せ情報、IPアドレス、契約者・端末固有IDなどの識別子情報
2 当社は、個人情報を以下の目的で利用いたします。
(1) 当社サービスを提供するため(医療、健康に関する参考情報の提供も含む)
(2) ログイン時における本人認証、その他の当社サービスの運営に必要なお客様管理のため
(3) 当社からのアンケート、通知および連絡を行うため
(4) 当社サービスの改善および開発のため
(5) 遺伝医療分野における研究開発のため
(6) 当社サービスまたは他社サービスを案内するため
(7) 紛争、訴訟などへの対応のため
(8) お客様からのお問い合わせ・ご相談等への対応のため
(9) 法令その他の規範に基づく届出・報告のため
(10) 前各号を遂行する上で必要な範囲における第三者への提供
当社は、個人情報の利用目的を、関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には個人情報の主体である個人(以下「ご本人」といいます。)に通知し又は公表します。
当社は、個人情報保護法その他の法令により許容される場合を除き、本人の同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱いません。但し、次の場合はこの限りではありません。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(4) 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
1 当社は、適正に個人情報を取得し、偽りその他不正の手段により取得しません。
2 当社は、個人情報保護法その他の法令により許容される場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ないで、要配慮個人情報(個人情報保護法第2条第3項に定義されるものを意味します。)を取得しません。
(1) 第4項各号のいずれかに該当する場合
(2) 当該要配慮個人情報が、本人、国の機関、地方公共団体、個人情報保護法第76条第1項各号に掲げる者その他個人情報保護委員会規則で定める者により公開されている場合
(3) 本人を目視し、又は撮影することにより、その外形上明らかな要配慮個人情報を取得する場合
(4) 第7.1項但書によって第三者提供にあたらないものとされる態様にて要配慮個人情報の提供を受けるとき
3 当社は、第三者から個人情報の提供を受けるに際しては、個人情報保護委員会規則で定めるところにより、次に掲げる事項の確認を行います。ただし、当該個人情報の提供が第4項各号のいずれかに該当する場合又は第7.1項但書によって第三者提供にあたらないものとされる態様でなされる場合、その他個人情報保護法その他の法令により許容される場合を除きます。
(1) 当該第三者の氏名又は名称及び住所、並びに法人の場合はその代表者(法人でない団体で代表者又は管理人の定めのあるものの場合は、その代表者又は管理人)の氏名
(2) 当該第三者による当該個人情報の取得の経緯
当社は、その取り扱う個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるものとし、その従業者に個人情報を取り扱わせるにあたっては、当該個人情報の安全管理が図られるよう、当該従業者に対する必要かつ適切な監督を行うものとします。当社が講じる安全管理措置には、次に掲げる事項が含まれます。
(1) 基本方針の策定
個人情報の適正な取扱いの確保のため、関係法令・ガイドライン等の遵守、質問及び苦情処理の窓口等を含めた本方針を策定しています。
(2) 個人情報の取扱いに係る規律の整備
個人情報の取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱方法を整備しています。
(3) 組織的安全管理措置
従業者から責任者に対する報告連絡体制を整備しています。
(4) 人的安全管理措置
秘密保持義務に関して従業者から必要な書面を取得しています。
(5) 物理的安全管理措置
個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を講じています。
(6) 技術的安全管理措置
個人情報を取り扱う機器を外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
1 当社は、第4項各号のいずれかに該当する場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人情報を第三者に提供しません。但し、次に掲げる場合は上記に定める第三者への提供には該当しません。
(1) 利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託することに伴って個人情報を提供する場合
(2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
2 第7.1項の定めにかかわらず、当社は、第4項各号のいずれかに該当する場合を除くほか、外国(個人情報保護法第28条に基づき個人情報保護委員会規則で指定される国を除きます。)にある第三者(個人情報保護法第28条に基づき個人情報保護委員会規則で指定される基準に適合する体制を整備している者を除きます。)に個人情報を提供する場合には、あらかじめ外国にある第三者への提供を認める旨の本人の同意を得るものとします。
3 当社は、個人情報を第三者に提供したときは、個人情報保護法に従い、記録の作成及び保存を行います。
4 当社は、第三者から個人情報の提供を受ける場合には、個人情報保護法に従い、必要な確認を行い、当該確認にかかる記録の作成及び保存を行うものとします。
当社は、本人から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、本人ご自身からのご請求であることを確認の上で、本人に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。
当社は、本人から、個人情報が真実でないという理由によって、個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)を求められた場合には、本人ご自身からのご請求であることを確認の上で、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨を本人に通知します(訂正等を行わない旨の決定をしたときは、本人に対しその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等の義務を負わない場合は、この限りではありません。
当社は、本人から、本人の個人情報が、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由又は偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合、又は個人情報がご本人の同意なく第三者に提供されているという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその提供の停止(以下「提供停止」といいます。)を求められた場合において、そのご請求に理由があることが判明した場合には、本人ご自身からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく個人情報の利用停止等又は提供停止を行い、その旨を本人に通知します。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が利用停止等又は提供停止の義務を負わない場合は、この限りではありません。
1 当社サービスは、Cookie及びこれに類する技術を利用することがあります。これらの技術は、当社による当社サービスの利用状況等の把握に役立ち、サービス向上に資するものです。Cookieを無効化されたいユーザーは、ウェブブラウザの設定を変更することによりCookieを無効化することができます。但し、Cookieを無効化すると、当社サービスの一部の機能をご利用いただけなくなる場合があります。
2 当社は、Google社の提供するGoogle Analyticsを利用しています。当社は、これにより、Google社から、お客様のウェブサイトの閲覧、利用履歴等の情報を収集・分析した結果を取得することができます。当社は、Google社から提供されるこのような情報を、お客様へのより適切なサービス提供を実現するために利用する場合があります。
Google Analyticsにおいて収集したお客様の情報の取扱いについては、下記Google社の利用規約およびプライバシーポリシーを参照してください。
・Google社の利用規約
⇒https://policies.google.com/terms?hl=ja
・Google社のプライバシーポリシー
⇒https://policies.google.com/privacy?hl=ja
お客様が、Google Analyticsの使用を望まない場合には、ブラウザから設定変更を行うことにより、Google Analyticsを無効化することができます。
開示等のお申出、ご意見、ご質問、苦情のお申出その他個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願い致します。
〒650-0047 神戸市中央区港島南町1丁目6-5 国際医療開発センター (IMDA) 5-10 KOBEメドテックイノベーションハブ
プラクス株式会社 カスタマーサービス
電話番号:078-954-7118
E-mail:support@pracs.co.jp
(なお、受付時間は、平日10時から17時までとさせていただきます。)
当社は、個人情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、本プライバシーポリシーを変更することがあります。
神戸市中央区港島南町1丁目6-5 国際医療開発センター (IMDA) 5-10 KOBEメドテックイノベーションハブ
プラクス株式会社
代表取締役 坂上博俊
2020年5月1日制定
2024年5月1日改訂